テラスエンジニアの事業について

積算技術業務

公共工事を発注する際及び設計変更を行う際に必要となる予定価格の算出と、その算出の根拠となる資料を作成し発注者を支援します。

工事監督支援業務

発注された工事について、監督職員(発注者)の代わりに工程管理・安全管理・品質管理・出来形管理などを行い発注者を支援します。

行政事務補助業務

調査・設計・事業計画・地元説明などに関する資料の作成をサポートし発注者を支援します。

施工管理業務

高速道路会社が発注する工事及び民間ゼネコンが受注した工事について、工程・安全・品質・出来形などの管理、検査立会、積算、設計照査などを行う業務です。

よくある質問

応募者の方からよくいただく質問をご紹介します。

発注者支援業務のやりがいやメリットを教えてください。

発注者支援業務は、インフラ整備などの建築プロジェクトに携わります。地域や社会の発展に直結しているため、完成後の成果を目にしたとき、大きな達成感を得られます。
また、幅広く進行業務に携われるため、培った知識やスキルは、建築・土木業界全般で活用可能で、キャリアの幅も広がります。

必要な資格や経験はありますか。

従事するプロジェクトや発注先の業務内容など基準によって異なりますが、弊社では以下の資格を必要・推奨しています。
・2級土木施工管理技士 (必須)
・1級土木施工管理技士
・技術士(建設部門)
・RCCM
・1級土木技術者
・コンクリート診断士など 
・普通自動車免許必須(AT限定可)

女性の就業者はどのくらいでしょうか。

当社では、性別に関わらず活躍できる職場環境を整え、既に多くの女性が職場で活躍しています。また、積極的に女性の就業を歓迎し、応援もしています。「働き方改革」の一環として、週休二日制を基本に柔軟な勤務体制やサポート体制も整備しており、特に建築や土木の分野で活躍したいと考えている女性にとっても働きやすい環境です。興味があれば、ぜひご応募ください!

MESSAGE

発注者支援業務は、地域社会の未来を築くために欠かせない、極めて重要な役割を担っています。安全な道路や橋の建設、災害に強いインフラの整備といったプロジェクトを成功に導くことで、私たちは地域住民の生活を守り、豊かにする基盤を創り上げています。この仕事を通じて、人々の暮らしに安心と安全を与えられる――大きなやりがいを感じられる一方で、知識と技術を伴った経験が必要となる仕事でもあります。

テラスエンジニアは設立間もない若い企業ですが、その分、固定観念に縛られず、柔軟な発想を重視しています。「こんなやり方があるんじゃないか」「もっとこうした方が良いのでは?」といったアイデアを、会社全体で積極的に取り入れていきたいと考えています。技術者一人ひとりが主役となり、共に成長できる環境を整えることが、テラスエンジニアが大切にしているミッションです。

熱意ある皆さんのご応募を、心からお待ちしています。

募集要項

当社はインフラ整備を通じて地域貢献・社会発展を支援する企業です。

社名である「テラスエンジニア」には、技術者(エンジニア)の未来を照らし輝かせる(テラス)という願いが込められています。また、「テラス」は英語の "terrace" をも意味し、人々が集い、共に成長していく場を象徴しています。テラスエンジニアを選んでくださった皆様を大切にし、共に成長していける存在でありたいと考えています。

募集職種(請)土木・建築・電気技術者
仕事内容発注者支援業務をおこなっていただきます。
仕事内容は、主に国土交通省や地方自治体において、1.工事監理業務2.積算技術業務3.資料作成業務に携わっていただきます。
また、NEXCO東日本・中日本の各事務所において、施工管理業務をおこなっていただきます。
応募条件学歴: 不問
年齢:67歳くらいまでの方
資格: [必須] 2級土木施工管理技士 あれば尚可 1級土木施工管理技士、技術士(建設部門)、RCCM、
    1級土木技術者、コンクリート診断士など 普通自動車免許必須(AT限定可)
必要なPCスキル:Excel及びWordの一般的な操作、AutoCAD
経験: 発注者支援業務、NEXCO施工管理業務、土木工事施工管理、またはそれと同等の経験。 
    未経験の方のご相談も可能です。
雇用形態正社員
給与基本給(月額平均)250.000円~500.000円
技術手当10,000円~100,000円
給与は経験や能力によって考慮させていただきます。
勤務地〒950-0994 新潟県新潟市中央区上所1丁目1番24号Nビル3階
勤務時間就業時間1:8時30分〜17時15分 就業時間2:9時00分〜17時30分
休憩:60分
残業:あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり
休日休暇 休日:<休日>土曜日,日曜日,祝日
   <週休二日制>毎週<年次有給休暇日数>10日
年間休日:121日
待遇・福利厚生雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制:あり 一律 63歳
再雇用制度:あり 上限 70歳まで
マイカー通勤:可
通勤手当:実費支給(上限あり)

ENTRY & CONTACT

エントリー・お問い合わせ

株式会社テラスエンジニアロゴ

新潟市中央区上所1丁目1番24号Nビル3階C-2  025-288-1415